庭の楽しみ | セリタホームズ

庭の楽しみ

皆様、こんにちは。工事部の滝澤です。

営業時代の先輩に、『家庭とは、家と庭という漢字でできている。だから庭も疎かにしてはいけないよ。庭もあって初めて家庭というものができるのだよ。』と指導を受けたことを頭の片隅に。。。笑

今日は、我が家の庭の楽しみ方を少し紹介できたらなと思います。

毎年なにかしらの食べ物を育てることにチャレンジしているのですが子供たちが大好きないちごにチャレンジしてみました。(去年は、ミニトマト、きゅうり、サニーレタスでしたが思った程収穫はできず・・・)

春先から本当に収穫できるのか?と不安でしたが無事に実がなってくれて私のお腹にも2,3粒ほど。でもどこで誰が狙っているかわかりません。

そろそろ食べれそうだな~って時に気づいたらパクっと食べられてしまったのもいい思い出です。来年は動物対策もしてみます。

いちごとは別に、知り合いの家でブルーベリーを育てているのをみて、我が家にも埋めてみました。

今年から早速実がついてくれました!毎日観察して報告してくれる息子。

色がついてきたのでもうじき収穫できるかなと最近の楽しみの一つとなっております。

そして去年、コキアを頂いて植えていたのですが、繁殖力すごいから気を付けて。といわれつつ今年はどうなるのかと思っていたら・・・

植えていた花壇には無事に今年も生えてくれまして、

まさかの土間の間のスリット部分にも・・・ほかにも関係ない場所でいくつかニョキニョキ。

コキアの繁殖力恐るべしです。

でもコキアは秋になると赤く綺麗に紅葉してくれるので好きでして、今年も成長してくれて嬉しいと思っております。

去年は枯れたあと、タイルの掃除とかで使える小ほうきにしてみました。

今年もなにか作れるか考えてみたいと思います。

そして我が家の人工芝スペースでは息子がバットを振り回し、日々奮闘!

今年もいよいよ高校野球の夏予選が始まりました。

元高校球児の私ですがやはりこの時期は毎年あの頃を思い出しうずうずしてしまうわけですが、、、

今年はどこが夏の切符を手にするのか!!がんばれ、高校球児!!