土地建物の売却相談 | セリタホームズ

土地・
建物の売却相談

新築着工数
長野エリア

No.1

不動産取引実績
グループ合計年間

500件以上

総合不動産業としての

提案力

相続サポートの

全国ネットワーク

に加盟
不動産相続の相談窓口

お持ちの土地・建物について、
このようなお悩みはありませんか?

  • 今後利用予定がないので、どうしたらよいか分からない

  • 空き家だが荷物が置いたままであり、その処分に困っている

  • 空き家になっており、火災・いたずらなどが心配、維持管理が大変

  • 建物を解体したいが、解体費用の捻出が困難

  • 相続について協議しなければならないが、話が進まない

安心してセリタグループに
ご相談ください!

固定資産税が最大6倍に!?

空き家(人の住んでいないご実家など)を所有されている場合、周囲の住民や周囲環境に悪影響を与えないように適切に管理する必要があります。土地の上に住宅が建てられている場合、「住宅用地の特例」があり、通常、土地に対する固定資産税の課税標準が1/6に減額されます※。

しかし、空き家対策特別措置法により、「管理不全空家※」や「特定空家※」への指導に従わず勧告を受けると、その税負担の軽減措置(住宅用地の特例)が受けられなくなり、固定資産税の負担が増大してしまいます。

※200平方メートル以下の住宅用地の場合
※管理不全空家:窓や壁が破損しているなど、管理が不十分な状態。
※特定空家:そのまま放置すると倒壊等のおそれがある状態。

通常税率約20~40%の
譲渡所得税が0円に!

ご自宅や相続不動産を売却するときに得る所得(譲渡所得)には、通常約20〜40%の税金(譲渡所得税)が課税されます。しかし、一定の要件に当てはまるときは、譲渡所得(不動産売却時)の金額から最高3,000万円まで控除され、譲渡所得税がかかりません。

長野市周辺のご自宅やご実家等の売却においても、期限内※に条件を満たして売却することにより、数百万円の節税になることがあります。

※相続不動産の場合:相続後3年を経過する日の属する年の12月31日まで補助金や税金控除制度には、細かい適用条件や期限があるものもございます。余裕を持って今後の進め方を考えるために、まずは一度お早めにご相談ください。

「空き家・自宅売却・相続不動産」で
お悩みの方に無料相談会を開催しています

日時
随時開催中(水曜日を除く)
時間
10:00 〜 16:00
会場
長野市大字稲葉2185番地

オンライン相談も可能!

zoomを使ったオンライン相談は
ご来店が難しい方、県外在住の方などに
ご好評をいただいております

無料相談会で分かること

  • 不動産売却を本格検討する前に必要な基礎知識

  • 長野市周辺において、より高額で不動産を売却するためのポイント

  • 不動産「仲介」と「買取」の違いとそれぞれのメリットとデメリット

  • 長野市周辺における空き家、相続不動産のお悩みに関する解決方法

  • 適切な空き家管理方法について

  • 不動産を売却する際に、必要となる諸費用について

  • 不動産売却時の注意点

  • 不動産売却関係の税金控除制度のご紹介

  • 不動産関係の長野市等の補助金等のご紹介

  • 不動産売却の大まかなスケジュール、流れ

  • ご所有されている不動産の簡易査定金額(事前に希望された方のみ)

※1組様30分程度以内

※来店が難しい方やお忙しい方は、メール・電話・zoomでのご相談も可能です

不動産売却でセリタグループが選ばれる理由

新築着工数長野エリアNo.1

セリタホームズは、長野エリアNo.1の新築着工数を誇ります。そのため、長野エリアにおいて住宅をお探しのお客様が常時たくさん集まります。当初、新築住宅をご検討のお客様でも立地・ご予算の都合により、最終的に中古住宅・マンションを購入される方がいらっしゃいます。

※2019年度JSK調べ

不動産取引実績グループ合計
年間500件以上の不動産取引実績

長野エリア地域密着にて、グループ創業65年です。豊富な不動産取引実績がございますので、安心してセリタホームズにご相談ください。

総合不動産業としての提案力

不動産売却だけでなく、賃貸・駐車場管理など、幅広く手掛けるセリタグループだからこそ、不動産売却以外の不動産活用の選択肢についてもご案内可能です。長野エリアの地域特性を熟知した上でご提案いたします。

全国ネットワークの
不動産相続の窓口に加盟

セリタホームズは、不動産のプロによる相続サポートの全国ネットワークに加盟しています。家や土地についてはもちろん、相続などでお悩みの場合もセリタグループにご相談ください。

住まいのご相談・お客様がたくさん集まる
セリタグループだからできる!高額査定!

不動産を売却する場合には
大きく分けて2つのパターンがあります

1つ目は不動産会社が買主になって直接購入するものです。
2つ目は不動産会社に買主を探してもらい、売主と買主の間に
不動産会社が入って契約の仲介をしてもらうものです。

買取 仲介
買主 不動産業者など 主に個人
仲介手数料 不要 必要(3%+6万円+消費税)
売却期間 短い 長い
宣伝・広告 なし あり
価格 査定価格 買主との交渉により決定
※不動産業者の査定価格通りに
売れるわけではありません
有利になりやすい条件 大リフォームが必要
大規模案件、イレギュラー案件
(業者が手を加える必要がある物件)
超築浅物件などの
条件の良い物件

セリタグループでは
お客様の多様なニーズにお応えすべく
買取も積極的に行っています

不動産売却の流れ

【買取の流れ】

物件査定

1週間

査定結果ご説明

売却スケジュールご相談

2〜4週間

ご契約

ご相談※

お引渡し

【仲介の流れ】

物件査定

1週間

査定結果・媒介契約

1週間

販売開始・販売活動

購入希望者見学

金額交渉

購入希望者ローン仮審査

1〜3週間

ご契約

買主と協議※

ローン本審査

お引渡し

※境界確定のため、1~2か月程度必要になる場合があります

セリタの『そのまま買取プラン』なら…

  • 不用品の処分不要!

  • 不具合・故障があっても修理不要!

  • 即現金決済!

セリタグループの不動産買取を
利用いただいた売主様の声

他社よりも査定金額が高く、しかも、不用品が残るそのままの状態で買い取っていただけたので大変助かりました。遠方に移住しているため、度々長野市に行くことが難しい状態でしたが、オンライン面談も活用して、最小限の移動回数で売却することができて良かったです。

不動産売却は初めてでしたので不安なことも多かったですが、わかりやすい資料で説明していただいたことで、無事に安心して不動産売却を進めることができました。

以前、自宅のリフォーム工事をお願いしたことがあったのでセリタ(芹田)グループのことは知っていました。長野市近辺で幅広く展開している企業なので、信頼して取引することができました。

よくある質問

すぐに不動産を売る予定ではないのですが、万が一の場合などに備えてお話だけ聞きくことはできますか?

すぐに売却する予定がない場合でも、お気軽にご相談ください。不動産売却に関する情報だけではなく、適切な維持管理方法(空き家など)についてもご紹介いたします。各種税金控除や補助金には、期限や適用条件がございますので、早めに知識を得ていただくことが大切です。

不動産査定は無料ですか?

不動産査定は無料です。不動産売却に関する情報だけではなく、適切な維持管理方法(空き家など)についても無料でご紹介いたします。各種税金控除や補助金には、期限や適用条件がございますので、早めに知識を得ていただくことが大切です。

不動産査定見積りにはどのくらいの期間がかかりますか?

概ね1週間程度でご回答いたします。査定結果のご説明に合わせて、ご希望に応じて売却手法や諸費用についてもご説明いたします。

不動産の売却にはどの程度期間がかかりますか?

ケースバイケースですが、弊社買取の場合でも数週間程度は必要になります。仲介で売却する場合は3か月程度いないでの成約を目指すことが多いです。可能な限り、時間に余裕を持って売却を検討されることをおすすめいたします。

お問い合わせ

空き家・自宅売却・相続不動産についてのお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
無料にて経験豊富な当社スタッフが
ご相談を承ります。

09:00-18:00 / 水曜定休

    お問い合わせ内容

    必須

    ご来場希望日時(第一希望)

    必須

    ※水曜定休です

    ご来場希望日時(第二希望)

    必須

    ※水曜定休です

    相談したい物件の種類

    ※上記で「その他」を選択した
    場合にご記入ください

    相談したい物件の所在地

    市以下の丁目・番地

    相談内容

    必須

    お名前

    必須

    ふりがな

    必須

    電話番号

    必須

    メールアドレス

    必須

    郵便番号

    必須
    ※ハイフンなし

    ご住所

    必須

    番地・建物名など

    必須

    個人情報の取り扱いについて

    本入力フォーム及び、メールでご連絡頂きましたお客様の個人情報につきましては、厳重に管理を行っております。お預かりした個人情報は、当社からの情報提供やご案内のみに利用させていただき、法律に基づき開示が義務づけられている等の特段の事情がない限り、お客様の事前の承諾なしに第三者に開示・提供をいたしません。