みなさんこんにちは(^^)セリタホームズの中山です。
ここ最近は私の連投になってしまい、他のスタッフのブログを楽しみにしている皆さま、申し訳ありません。。
ブログに書きたいことがたくさんあり、書けるときに書いていきたいと思います!
(ほんとはもっとあるんです><)
現在販売中の物件、「ララタウン粟佐」「ララタウン小島田」(小島田はホームページ未公開物件です!ぜひお問合せ下さい!)
いきなり登場したこの「ララタウン」ですが、セリタホームズの分譲地の新しい名称なんです!
「なぜララタウン?」
今回は、この「ララタウン」のネーミングの由来について少しご紹介したいと思います。
セリタホームズのキャッチコピーは「もっと楽しく長野で暮らそう」
キャッチコピーに込められた想いは、会社紹介のページでもご紹介していますが、
このキャッチコピーを掲げているセリタホームズがつくる街並み(少し大きめの分譲地)に、ネーミングをつけよう!ということで、社内公募をすることになりました!
1人3案まで応募可能だったのですが、みんな意外にも(!)色々考えてきていて、なかなかの数が集まり社長の選考も大変だったようです(゜゜)
そうして決定したのがこの「ララタウン」
楽しいときや嬉しいとき、喜びを感じるときの、思わず鼻歌を歌いたくなってしまうような、
ラララ♪と歌いたくなってしまうような、そんな感覚から、
楽しい歌声や明るい笑い声が、各家庭から聞こえてくる街をイメージして「ララタウン」という名前に決定しました。
楽しい暮らし・街を連想させる、ネーミング自体の響きや語呂もポイントです(^^)
そして先日、このララタウンのロゴが完成しました!
じゃじゃん!
音が弾むようなイメージがとても可愛らしい♪
オリジナルタイプのロゴを、アプリコットデザインさんに制作していただきました。
アプリコットデザインさんは、ホームページのリニューアルなどでも色々とお世話になっている会社です。
デザインしていただく際、そのコンセプトやデザインの要望をお伝えしないといけないのはもちろんですが、
自分の中にあることを、相手に伝わるようにアウトプットするのって、すごく難しいですね。。
わたしのつたない言葉で、同じようなことを何度も言いながら、もっとサラサラ言葉が出てくればいいのに!と、もどかしく思いながらも何とかお伝えし、
そうして出来上がってきたデザインを見たときは感動しました!
デザイナーさんってすごいですね(゜゜)
目に見えないものを汲み取ってカタチにする。
本当に尊敬します。。
そしてそれを伝えて下さったディレクターさんにも感謝です!
そんなこんなで決まった新しいネーミング&ロゴ。
ララタウンと聞けば「あ!セリタホームズの分譲地だね!」と言ってもらえるように、
地元での知名度をもっともっと上げられるよう取り組んでいきたいと思います!
セリタホームズの街 ララタウン、どうぞよろしくお願い致します(^^)/